Billboard classics Festival in Nishinomiya
9月24日日曜日、西宮芸術文化センター(芸文)で開催されたBillboard classics Festivalに行きました。杏里が出るのはもちろん、この夏の再結成LIVEに4度落ちて一般発売も3分で玉砕したREBECCA……ではないもののNOKKOもでる。かれこれ30年もの遠い昔に潜り込んだ九大の学祭以来の渡辺美里も出る‼️ そして弟がファンだった八神純子も。これだけの歌姫がオーケストラをバックに競演する貴重なLIVEとあって当然Sold-out。おまけに今回、前から3列目という神席で聴くことができてもう感激。
各人平等に三曲ずつ、トップバッターはなんと八神純子。当時、星好きな小学生だった私が大好きだった"Mr.ブルー わたしの地球"。生で聴くことができて震えたーー。圧巻、凄い、のひとことに尽きる。 小柳ゆき、福原美穂という若手もど迫力の歌唱力。福原美穂はゴスペルクワイアを従えての分厚い音‼️
……が、声量あるアーティストのパフォーマンスを聴いてるうちに、だんだんと杏里が心配になってドキドキするあまり、この場を逃げ出したくなる。だって杏里の魅力はまあるく響く繊細な高音……。異質なのだものーー。
休憩を挟んでバイオリンの川井郁子のあとは、美里ちゃん登場。実はこの前夜、遅い夏休みで帰省していた娘とカラオケに行き、杏里ナンバーが少ないDAMだったため久々に美里のナンバーを歌ったのだが、なんと今回、その生歌を聴けた!(◎_◎;) 10yearsとサマータイムブルース、My Revolution ♫ マイレボはベスト盤のアレンジ。美里ちゃん声量あるなーやっぱり…と聞き惚れつつも、杏里の出番が次なのか💦と思うとさらに緊張が。
それ以上に緊張した面持ちで登場した杏里。オリビア、悲しみと続いてサマキャンかと思いきや、なんと"LOVERS ON VENUS"♡ 大好きな涙腺刺激ナンバー。オーケストラをバックに聴くといつも以上に涙腺に来るーーー‼️‼️ ウルウルしまくってたら最後の最後で歌詞まつがい(笑) やってくれるわ、杏里^^;
そしてトリはNOKKO。テレビで明らかに劣化したボーカルを観て、LIVE当たらなかったのは良かったかも……と自分を納得させてたけど、なんのなんの‼️ 健在♡ 何度もビデオで観たステージのNOKKOがいま、目の前に‼️ 人魚、コットンタイム、フレンズ……そしてコットンタイム、最後の歌詞がまつがい(笑)
とはいえ、好きなアーティストが4組も同時に登場するなんて、こんな機会は2度とない。全国2公演……これは本当に価値のあるLIVEだったと思います✨
ちなみにこのLIVEでNOKKOのボーカルが健在とわかったので、見逃したレベッカはLIVE音源付き新譜と、武道館LIVEのDVDを迷わずポチっとな。年末が楽しみ✨ あ、角松の周年LIVEも、まだ見れてないんだった‼️
0コメント