軽井沢大賀ホール 春の音楽祭
今年の杏里コンサートツアーの始まりが8月。6月と思い込んでいたので、めっちゃ先やないかー💢となったところで発表された軽井沢コンサート。角松でお馴染みの大賀ホール、音響がものすごくいいと聞いていたこともあり即決で行くことに。…が。軽井沢って、神戸から遠っ‼️
大阪まで出て、サンダーバードで金沢へ、はくたかに乗り換えて長野、あずさで軽井沢。軽く5時間の列車旅(笑)
前日に”ライブ時間は1時間半”という事実に気付いて、こりゃセトリはライブハウスツアーとおんなじか⁉️ とかなりやる気減退モードになりかかっていたのですが、今回のライブではほかの人にはない楽しみがあったのてす♡
それが、バンマス松ヶ下さんのご結婚‼️ おそらく、シングル最後のお仕事をご一緒させていただいたのです、いや松ヶ下さんじゃなくて新婦様と(笑) …そのときは彼女、おくびにも出してなかったけどなー。でもこれまでと違って、ずーーっとスマホ気にしてるなぁーとは感じてたよ♡
まあ、そんな嬉しい偶然もあり、はじめての北陸新幹線、はじめての軽井沢ってことで、ちょっといつものライブとは心持ちが違っておりました。が、杏里はやっぱりその期待を超えてくるのねー✨
結論からいうと、セトリのベースはディナーショー。ライブハウスツアーかいずれかを流用してくるだろーなと思っていたので、正直、”ですよねー”という感じだったのですが。
DREAMING
PRECIOUS ONE
CATCH THE WAVE
HAPPY ENDでふられたい
ここでオーディエンスから塩沢湖でのライブ来たよーって声があがり、おっ、これはもしや♪Share 瞳の中のヒーロー 歌うか⁉️とものすごーーーく期待したのですがあっさりスルー💦💦
今回は会場に合わせてバラードを中心にした特別な構成でお送りします、というMC を皮切りに、舞台ど真ん中に設置されたグランドピアノとのセッションでバラードパートがスタート
夏の月
砂浜
ALL OF YOU
ここまできて、どーしても既視感(笑) ゴソゴソとペットボトルを漁っていたら……流れてきたイントロは
EDGE OF HEAVEN
今回の杏里の歌は、ちょっとこれまでにないくらいググっと来てしまって、あっという間に大洪水(笑) まさに不意打ちといった感じ。いやー、久々にツツーーーっと来ました。バラードパートのラストは、
YOU ARE NOT ALONE
て、洋楽カバーが2曲。てっきりディナーショーのセトリかと思っていたら、カラオケで歌うナンバーが来たので個人的には嬉しかった✨
HARD TO SAY IM SORRY
THE BEST OF ME
オリビアニュートンジョンなナンバーだったのね、コレ。
ドルフィンリング
ここからアップナンバー行きます‼️ という杏里の声で、一斉にStand up‼️ この会場で、まさか立てないだろうと思っていたのでこれには感激ー。最近の杏里カラオケのlast numberとして定着してる”もう悲しくない”の”♪CE〜LEBRATION”の振りが出来て満足(笑)
思いきりアメリカン
CAT’S EYE
悲しみがとまらない
もう悲しくない
オリビアを聞きながら
音の響きがまろやかで余韻まで美しい軽井沢大賀ホール。杏里の透き通った声の美しさにあらためて惚れ直しました♡ 遠路遥々、鉄旅してきて良かった‼️ ライブ後は、ファンともみんなで食事にいったのですが、軽井沢という狭い街ならではのhappeningもあり最後まで楽しめました✨✨
0コメント