角松敏生 Performance 2018 “Breath from the Season”大阪オリックス劇場

20日、今年の角松のツアー、Breath From The Seasonの初日は大阪オリックス劇場‼️
以下、ネタバレありです。ご注意を✨

当日は、出かける前にそこまで言って委員会見ながら紙ヒコーキ一気折り。実は何もせずに当日をむかえ、おまけに直前予習もせずにTV見てしまった。さすがに電車のなかでは聞いとこか、とiPod見たら、なぬーーー充電忘れとる💦 行きしなの分しかなかったけど、とりあえず聞きながら会場へ(笑)
開演ギリギリに着くつもりが、こー言う時に限ってよゆー(笑) 右端のすみっこ席で紙ヒコーキ折って開演を待つ。むむむ、10分押し……さすが初日‼️

今回は角松の歌もさることながら、実はブラスセッションが楽しみ。去年はインストツアーで歌物好きな人にはきっと期待はずれだっただろうから、今年のビッグバンドツアーはおひとりさまで参戦。インスト好きにとっては去年も楽しめたのだけど、なんてったって今年はJAZZYなビッグバンドツアーときたもんだ✨ 私は元ブラバン女子なんでーー期待大♡

 幕が上がり現れたなんとも昭和なセット(笑) そしてそこから繰り出される圧倒的な音‼️ CDで聴くのとは違う、生音のブラスサウンド、やっぱり凄かった。管楽器たちのスウィングがとにもかくにも心地よいーー。しかも、セトリ期待してなかったのに、you’re only my shinning starも、ankletもRAMP INもJune brideも♡ RAMP INでウルウル来たあとにJune brideは反則やろーー💦💦
杏里軽井沢コンサートに続いて、涙腺決壊、瞳のお掃除あっという間に完了(笑)
…てことでセトリなど。ただし中盤は曲順忘れた‼️ ので、ほぼ、単なる演目リストです、悪しからず。しかも、不完全!

Lady Ocean
I’LL CALL YOU
RAIN MAN
Anklet
YOU'RE MY ONLY SHINNING STAR
RAMP IN
JUNE BRIDE
ルパン三世〜宇宙戦艦ヤマト
港の見える丘
Can’t you see 〜with Tb solo
Nica’s Dream
Airport Lady
Gazer
Have some fax
SHIBUYA
A Night in New York
(アンコール)
TAKE ME TO THE SKY HIGH
浜辺の歌
(Wアンコール)
Morning after Lady

Airpor Ladyとスカイハイの2曲に紙ヒコーキいるもんだから、46機以上折って行ったのになんと足りなくなった💦
今回は、大阪限定でずっとBillboardで演ってきたALLOW JAZZ ORCHESTRA とのperformance。AJOといやぁーー長年暮らした武庫之荘のほんとご近所。風呂がわりのジムより近い‼️(笑) そんなところからも勝手に親近感〜✨
アンコール終わった後、早々と席を立つ人も見られたけど、客電落ちたままだし、私の周りはまだあるやろ、という空気が色濃く漂っていた。角松が戻ってくると、ぞろぞろと席に戻る人の波ーー(笑) それまでの分厚い音のハーモニーを堪能したあとは、角松とピアノとトランペットだけで優しく奏でられたMorning after Lady♪ しっとりと締めていただけました✨
セトリがあまりに良かったので、岡山か福岡も行こうかなという気になって来ているのが我ながら恐ろしい(笑)

KEI Loves Sea

海辺の松林にかけたハンモックでお昼寝していた赤ちゃん時代から、海が大好き。 気がつけばいつもそばにあった、どこまでも広く、美しい地球と同じ色彩をもった海。 海をはじめMy Favoriteを織り交ぜながらつくったサイトです。どうぞごゆっくり。

0コメント

  • 1000 / 1000